top of page
検索

夏合宿2017@静岡

  • 執筆者の写真: handaiorienn
    handaiorienn
  • 2017年9月6日
  • 読了時間: 2分

今年の夏合宿はなんと参加人数が例年よりも多く、大規模なものとなりました。

新人さんは初めての夏合宿でしたが、楽しんでくれたでしょうか。

旧人の皆さんも、泊まりがけとなると同期や先輩方の普段とは違った一面を見られて新鮮ですよね。

8/31@鳥追窪

まずは班ごとに分かれて読み歩き、ラインOを行いました。夏合宿初日にふさわしいよい天候でしたね。一緒に組んだ新入生がとても地図読みできる子で、そんなん知ってるよと思われていないかひやひやでした。

鳥追窪は部内杯でも使用されるテレインなので、午後のサーキットではじっくり見て回りました。季節的水径の水がほぼなかったのですが、その部分は砂が細かかったりしたので意外とわかるもんだなあと感心していました。

9/1@日沢

午前はペアOを行いました。ペアOはあまり見られない先輩方のオリエンが見られてとても楽しいですよね。設置に行った人たちから蜘蛛の巣がやばいという情報を得たので武器(木の枝)をもって出発しました。木が等間隔に生えているせいなのか、確かに蜘蛛の巣が多く、武器は大変役に立ちました。

また、このテレインは地図にはない道ができているとのことで、案の定とても迷わされました。

午後は奈良女企画のクイズOを班ごとに行いました。このレースの結果で今晩のデザートのおいしさが決まるので、もしかしたら夏合宿でもっとも気合いを入れねばならないところかもしれません。自分の班は最下位だったので悲しい気持ちで帰路につきました。

9/2@村山口登山道

午前はミドルレース、午後は班ごとにフォークリレーを行いました。ミドルレースもフォークリレーのコースもとっても難しかったので、ぜひもう一回入りたいテレインになりました。

夜は明日の部内杯に向け、先輩達に地図を見せてもらってやる気を高めました。

9/3@鳥追窪

待ちに待った部内杯です。天気もよくて最高でした藪い箇所もそんなになく、爽快に走れてとても楽しいコースでした。

MEでは20人以上の旧人が新人王片岡君に敗北したようです。どんな大物になるのか将来が楽しみですね!

村山ジャンボの方々、運営の先輩方には本当にお世話になりました。ありがとうございました!


 
 
 

最新記事

すべて表示
ミドルセレ

12/16に三重県の「伊勢治田」にて関西学連ミドルセレクションが行われました!雨が心配された本大会ですが、当日は青空が広がり絶好のオリエン日和でした。 レースの方は、9月の名椙大会で使われたテレインということもあり、速報が出るたびに上位が入れ替わる激戦となりました。...

 
 
 
全日本リレー@福井

11月4日は福井県あわら市で全日本リレーオリエンテーリング大会が開催されました。 普段のリレーでは阪大生同士や阪大神大奈良女でチームを組むのですが、全日本リレーは特別です。全日本リレーは都道府県対抗になっており、阪大生なら大阪府はもちろん、さらにはの出身都道府県でも出場する...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2018 handai olc. created with Wix.com

Logo_Leverages_RGB.png
bottom of page